☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-195 26-11   
保護NO1484 
東日本大震災被災猫
2013.11.15福島県富岡町夜ノ森南にて保護
岳 ガク君
白黒 オス 4.2キロ 
保護時推定5才 2020年現在推定12才
 FIV(-) Felv(+) 陰転しました。
苦しみの長い月日を生き抜いて、やっとボランティアさんに保護してもらえた命。
犬猫救済の輪シェルター 白血病ルーム入居

  

※フォスターペアレント様決定 愛甲様(東京都)



2021年01月04日更新

IMG_4147_2021010402573364f_20210104031907c50.jpg




ガク君です。
   ようかんさん、目立ちすぎです。
 IMG_4981_20210104030627939.jpg


ようかんさんてば・・
IMG_3817_2021010402573203c.jpg



主役は、ガク君なんですけど・・。
IMG_3813.jpg


これでなんとか。
IMG_3604.jpg



こうなっているのも、実は、ガク君の方が、ようかん君を大好きで・・
ようかんくんについてまわっています。片時も離れたくないんですね。
IMG_0933_20210104025725473.jpg


IMG_1065.jpg



IMG_4150.jpg




よく食べて、健康そうです。
IMG_0749_202101040257236d7.jpg


IMG_0751_202101040257248b0.jpg


健康そうって、白血病の子たちのお部屋にいるのですが、

ガクくん、
白血病も陰転しました。

そういえば忘れていたのですが、
一時期みんなに飲ませていた、ねこかつのおっちゃんに紹介された、あの謎のお水のおかげでしょうかね?この年齢の成猫が白血病陰転なんてびっくりですよ。やってみてよかったです。



他のルームメイトにもとっても優しいです。
盲目のポピーちゃんには、暖めてあげるために見守るようにくっついて寝てくれます。
IMG_9545.jpg



ちびっ子ちゃんたちには、パパのように見守りながら、一緒に遊んであげたり、優しく猫社会について教えてあげたり、、、頼りになる存在です。
IMG_7583.jpg



毎日が幸せ満点のガクちゃん、長生きしてね。




フォスターペアレント様 ありがとうございます。

フォスターペアレント制度



2019.07.19更新
シェルター、白血病の猫さんたちのお部屋。まとめ役のガクくんです。

高いところから見下ろして、みんなを見守っている優しいガクくん。おかげさまで白ルームは平和です。

その落ち着いた風貌と面倒見の良さから、猫望も人望も厚いガクくんです。

IMG_0097_20190719034122cfd.jpg


IMG_0025_2019071903412662b.jpg


IMG_0100_20190719034123560.jpg


IMG_0026_20190719034125a78.jpg



ガクくんの日常は幸せそのもの(^^)

2013年、福島県富岡町夜の森南でボランティアさんに保護されて犬猫救済の輪にやってきたガク君。
白血病キャリアだけどあれから6年、何事もなく元気に暮らしています。
毎日平和すぎて幸せだよ?って聞こえてきそうです。

毎日、大親友のようかんくんとつるんでます。

ずーっとようかんくんと一緒です。
どこに行くにも追いかけてついて行くところを見ると、ガクくんのほうが慕っているみたいでした。

IMG_0038_20190719035908d97.jpg


IMG_0037_20190719035909872.jpg


IMG_0033_20190719035910532.jpg



IMG_0079_201907190359134f4.jpg



IMG_0066_2019071903591273a.jpg


IMG_0073_20190719035915567.jpg




アンリちゃんにも慕われて2匹でドライを食べあっていたり相変わらずの仲良しぶり。

時々夕日を眺めたり、外気に当たったり、みんなと一緒にドライを食べたり、、、

猫ちゃん同士、仲良しなのって見ていて微笑ましいですね。







フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度

2018年02月04日 更新

ガク君です。
保護された、被災地福島の富岡町夜ノ森は、今も帰還困難区域のままです。
保護に向かうボランティアさんも殆どいなくなった状況で、保護されたガク君は、運が良かったと思います。
白血病陽性ですが、シェルターで幸せに暮らしています。
IMG_0114_201802041706348e3.jpg



白血病の子達のお部屋に入ると、いつも岳くんが一番に足元に来てくれます。しっぽを真っ直ぐに垂直に立てて、甘えてきます。そのかわいいこと!そのうれしいこと!
IMG_0108_201802041723396c0.jpg



ガク君は優しくて、そしてしっかり物です。
白血病の子猫も入居して、子猫のお世話係もガク君の担当です。
子猫ちゃんたちに、白ルームの規則を教えるように優しく関わったり、一緒に遊んであげたりしていて、ガクくんらしいなぁ。
IMG_0126_20180204172817b8a.jpg



IMG_0127_201802041728184a4.jpg



周りにはいつもルームメイトが寄ってきて、中心的な存在です。
IMG_0208_20180204173237901.jpg



IMG_0181.jpg


ナイトやカーソン、皆と仲良しですが、
アンリちゃんとは、特に仲良しです。
アンリちゃんが、ガクくんにべったり甘えます。
誰からも頼りにされているガク君です。
IMG_0144_201802041732303ff.jpg


IMG_0161_20180204173232e47.jpg



いつも寄ってきてくれるガク君ですが、大嫌いなのは、爪切り。
爪切りが入っている引き出しを開けただけで、「やばい!!」
一目散に高いところに逃げてなかなか降りてきません。
まぁ、そんなところもかわいいですね!
IMG_0105_20180204172341640.jpg


大好きなのは、ちゅ~るタイム。
ガクくんも、やはりちゅーるだけは譲れなかった!何でもよく食べてくれます。
IMG_0187_20180204174709d76.jpg
IMG_0188_20180204174710798.jpg





これからもたくさんおしゃべりしたり、ブラッシングして楽しい時間を一緒に過ごしたいです。
ガクくんは、さりげない優しさがある、優男くんです!!
IMG_0164_201802041747111bf.jpg



IMG_0152_20180204173232418.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度

※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。


160匹の猫たちを保護しています。
猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。

 2016.11.08UP

やあ、こんにちは、ガクだよ。

ぼくの日々の暮らしぶりはね。

お友達もいっぱいで、たのしいよ。




















それにね。

来た来た~。






おねえさんたちがね。




いっぱい可愛がってくれるから、




最高ですにゃ。




ごはんは、毎日、




お行儀よくいただいてます。




一番の楽しみは、これこれ。









ガクは、とっても幸せです。


フォスターペアレント様 ありがとうごじます。


フォスターペアレント制度


2015.06.26UP

ガク君です。

ボク、甘えっこ度急上昇中にゃり。かわいさ上昇中にゃり。

 


 

 

ボランティアさんの入室とともに傍に寄ってきてくれます。

 

玩具で遊んでもらって超ご機嫌。
夢中になっちゃうんだな~。

 

嬉しくって尻尾ピンピンだよん




楽しくやってるよ。









フォスターペアレント様。ありがとうございます。




フォスターペアレント制度


2014.04.06

犬猫救済の輪シェルターボランティアさん編集です。

岳君は現在、すっかりシェルターに馴染んで、楽しく暮らしています!




こちら去年の写真。初対面のときの写真です。表情、少し固いね。




同期入居の双葉町出身のフタバちゃんと、隅っこに固まってたよね。




現在もフタバちゃんとは大の仲良しだけど、
のん気~な雰囲気に変化しています。




みよ~ん。ドアップ。自ら近寄って来てくれます。




すぐ傍に人が居るのに大胆な、このポーズ。




カメラに積極的に寄ってくるし、ゴハンの時間には、
ニャ~ン。と可愛い声で鳴きながら床に降りて来て、おねだりも。




可愛いね~!もっと仲良くなりたいな!



フォスターペアレント様。ありがとうございます。




フォスターペアレント制度



 

フォスターTop